2025/3/04
生産地へ給食支援を届ける最高品質コーヒー

農薬や化学肥料を使わず標高2000メートルの
大自然の中で作られた、
スペシャリティコーヒーです。
マラウイ産のフレッシュなアラビカ種100の
マラウイの気候を生かした
良質なコーヒー豆が栽培されています。
ウォームハーツコーヒークラブでは、
その中でも高品質なAAランクのコーヒー豆を
使用しています。

現地のムズズコーヒー協同組合が管理する
コーヒーのウォッシングステーションでは、
収穫したコーヒーチェリーを持ち込み、
新鮮なうちに皮や果肉を取り天然水を使って
水洗いすることで、クリーンな味わいで
質の良いコーヒー豆が生まれます。
また、ムズズコーヒー協同組合は
生産者の労働条件や環境基準を守り
コーヒーを生産しています。
※2009年に国際フェアトレード認証、
2011年に4C認証を取得しました。

生豆の状態で日本に届いたあと、
昭和33年創業の老舗ライブコーヒーで
焙煎されます。
コーヒー豆は鮮度が大切で焙煎してから
3日後~2週間後に特に美味しく楽しめます。
高品質なアフリカ産コーヒーを、
焙煎したての美味しい状態でお届けします。
また、ウォームハーツコーヒークラブの
コーヒーをご購入いただいた代金は、
マラウイの子どもたちの給食支援のために
使われます。マラウイでは人口の約半分が
14歳未満の子どもたちです。
1994年にやっと小学校が無償化され、
入学する子どもは増えましたが、
その半数近くが初等教育を終えることなく
中退しています。

給食は貧しい子どもたちが学校に通う理由に
なります。空腹を満たすことはもちろん、
教育を受け未来を切り開くきっかけに…。
ウォームハーツコーヒークラブは売上を、
マラウイで給食支援活動を行う
「せいぼプロジェクト」に寄付しています。
せいぼプロジェクトでは、現在マラウイの
幼稚園と小学校に通う1万5000人の
子どもたちへ継続的に給食提供しています。
毎日の一杯が、生産地の子どもたちの
笑顔と未来につながるチャリティコーヒーを
ぜひお試しください。